忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月20日放送

話の舞台はヨスガシティからミオシティへ。あれだけ離れた場所へ
たった一週でどうやって移動するのか気になってたけれど、
ヨスガには空港があるらしい(ぇ) なんと飛行船で移動ですかw 
てっきりせっかち君のせっかちダッシュかと(んなわけない)

ウフフ、ふこうせんの回を思い出したわ、懐かしい。
しかし残念ながら今回は飛行船内では特に何も起こらず、
ただせっかち君がイライライライラ落ち着かないだけでした。

そんなこんなでさっさとミオシティに到着。
しかし、そんなサトシ達の飛行船よりも先回りしてミオシティで待ち構えていたR団は凄い(笑)
多分ニャース気球しか彼らには移動手段がないはず。だとしたら、気球での先回りと思われますが、
それにしても先回れる彼らは凄い。

記念写真のサービスを装ってポケモンを奪おうとするR団の作戦ですが、
そのころRポケ・・・機内食漁ってるw 可哀想に、ひもじかったんだねぇ。
てか、飛行船の乗務員とか何のセキュリティーもないのね。無人運転?

シャッターと同時に写真撮影の為に出したサトシ達のポケモンが罠に。
そしてR団の口上が始まりますが・・・
せっかち君がいる限り、最後まで口上することは出来ないね(笑)
口上途中ながら、網にかかったエンペルトにすぐさま攻撃を指示するせっかち君。
・・・サトシ達も見習った方が(笑)
いや、サトシ達はわざわざ最後まで聞いてあげてから行動に入るから、
サトシ達は多分、とっても優しいんだろうね。30分枠内での、唯一の彼らの見せ場だということを、
分かってくれているのでしょう(そうじゃなくて)
R団も既にポケモンを出しているのですぐさま反撃体制。マスキッパちゃんも今回は最初から出ていたので、
抱きつきによる1ターンの無駄が無く攻撃に移れましたw 
双方の激しい技のぶつかり合いで、ポケモン達だけが空の彼方へバシルーラ。
人間達だけがその場に残されるという、トレーナー全員のポケモン達が離れ離れ状態に。

さぁサトシ達とR団とのポケモン探し競争が始まったw
・・・良く考えたら、せっかち君、エンペルト以外にもポケモン持ってなかったっけ?
写真撮影にはエンペルトだけしか出さなかったけれど、
出さなかったポケモン達はまだ手持ちにいるんじゃないのかな。あれ、どっかに預けちゃったっけ?
まぁいいや、ともあれ探すのだw

最初に再開できたのは、空飛ぶポケモン達。
グライガー・・・感動のご対面・・何とも痛そうで涙が出てくるわ(感動して泣け)
ムクバード・・・R団の気球に突撃するはずが、コジロウさんの作った♀型メカに惑わされずっとメロメロ状態(爆笑)
我に返ったときの点目も可愛いw ムクバード可愛いよムクバードvvv
メカが落ちるまでずっと惑わされっぱなしで・・Rメカとしては地味な部類ですが、効果はバッチリ。

ニャースとマネネはピカチュウ・パチリスと行動を共にする事に。
終始無邪気で楽しそうなパチリスw ニャースの本心を疑いっぱなしのピカチュウw
ずっとニャースのマネしっぱなしのマネネw 可愛いチームだw
まぁピカニャーも長い付き合いですからね、ピカチュウもいい加減、
ニャースを簡単に信用はできませんわね。まぁピカチュウもブラックな部分あるけどw
ニャースはわるだくみを覚えたのか、何とかピカチュウ達を信用させて一緒に行動。
パチリスはもう、ピカチュウと一緒に行動してりゃなんとかなるだろって感じで気楽そうですw

エンペルト・ポッチャマ・ピンプク・ハヤシガメのチームは
予想通りポッチャマ主導。エンペルトはやっぱりオトナだなw 
行動の鈍くなったハヤシガメを軽々持ち上げて移動するピンプク凄可愛い(笑)
しかし、初めての見慣れぬ街の中、行き着くところは行き止まりばかり。
代わってエンペルトが先導になりますが・・・エンペルトも方向音痴かw
せっかち君のポケモンとは思えないほど、落ち着いてますね。
でもきっとポッチャマの頃はせっかちだったんだろうなw

グレッグル・・・何故か船で街の中をグルグル回りっぱなし(笑) 船の上に落下したんでしょうか。
一番最後の再開でしたが、タケシのいつものクセが発動し、第六感の力か、
いつもの毒ツッコミで無事に再会(笑) 

ニャースは自分の企みがバレないように、サトシやR団とあえて再会しないように避けて回ってましたが、
サトシ達とピカチュウが再会してしまい、嫌な事続きのR団を脱退して仲間になりたいと、
これまでの散々なR団生活のエピソードでサトシ達をも騙そうとします。
使い走り・・・缶ジュースじゃ王冠集められないコジロウさんの主張は確かにわかる(爆笑)
ジュースはビンでないといけないのね。ペットボトルでもダメって事か。うーん、それは確かに苦労するね。
ニャースのR団の裏切りは演技ですが、マネネもただの演技だけですね。コジロウさんが大好きだものね。
おかげで美味しいランチにもありつけたニャーマネ。ポフィン食べられて嬉しそう。
ランチを取りながら、新しく仲間に加わったニャースについて、サトシ達からは珍しがられて夢膨らむニャース。
本当にこのままR団を辞めて芸能界入りを目指すのも悪くニャイかも?
せっかち君の言うとおり、喋るニャースは敵でなければとても珍しいポケモン。
TVでも大活躍、人気者になれること間違いないでしょう。
おいニャース、サカキ様のお気に入りとしてごひいきに可愛がられる夢はどこへ・・・。

マスキッパ達は無事ムサコジと再会。マスキッパの喜びようがメチャクチャ可愛いw

サトシ達とR団が再会。R団は再び口上を始めますが・・・
今度はニャースがいないために口上できず(笑) R作戦の為にサトシ達の仲間になってはいるものの、
ムサコジはそれを知りませんからね。
本当は再会できて喜び合いたいところですが、ここで喜んでしまえば、
サトシ達に嘘がばれてしまうことになり、作戦がパーになってしまう、
苦しい状況に困ったニャースがとった行動は・・・ムサコジを前に、R団脱退宣言をする事でした。
勿論作戦を成功させる為であって、サトシ達を信用させるためなんですよね。
ちなみに一緒にいたマネネはコジロウさんの元へ。

ワケ分からないままのムサコジですが、サトシ達とのポケモンバトルが勃発。
コジロウさんが久々にマネネでバトル!!フラフラダンスはブイゼルにバッチリですが、
そもそもフラフラダンスは敵味方問わず皆混乱してしまうんじゃなかったかと・・(汗)
せっかち君のエンペルトのハイドロポンプがマネネに直撃したときはかなりヒヤッとしました;
マネネ大丈夫かーー・・でももしかしてここでコジロウさんが怒ってホンキだしたりしたら面白いかなとか(ぇ)

サトシ達のポケモンの強力な技を受けまくって、ポケモンごとぶっ飛ばされるムサコジ。
そんな二人をサトシ達の側から見ていたニャースは、これまでに散々碌な目に遭ってきたけれど、
でも3人でいつも一緒に頑張ってきた、何度でも立ち上がってきた、一緒にいる時間がそれでも楽しかった事を
改めて身に染みて感じ、ニャースにとってかけがえのない、大切な仲間である事を感じるのでした。
いいね、絆だね、いくら生活環境や待遇が良くたって、ムサコジのいない日々なんて楽しいはずがないの、
彼らと一緒だからこそ、なんだよねvvv つまりは、ニャースはポケモンとして、ムサコジに最高に懐いているのです。
いや、ポケモンのなつき度を超えて、まるで人同士のように深い絆で繋がっているのですよ。
サトピカの絆に劣らずに。

例え悪であれ、今まで苦楽を共にしてきた仲間を裏切る事の出来ないニャース、
何するニャー!!と怒りのみだれひっかきがエンペルトに炸裂!!!
こ、これはホンキだ!!!!なんとこの一撃で、エンペルトがKO!!!

す、すげぇニャース!!!!


こ、これは感動したわ。驚いたわ。あのエンペルトをみだれひっかきですよ!?
もしかして特性はものひろいじゃなくてテクニシャンのほうでしょうか!?
バッチリ決まったよ、ニャースがこんなにバッチリ技を決めてみせたのは、
マドンニャを巡ってのペルシアンとの決闘以来でしょうか、いやもっとカッコよかったよw
まだ練習中の技もあるらしいけれど、いつか完成させて欲しいですvvv

そうか、今回はニャース主役回だったのね(笑) 

しかしサトシ達の視点に戻れば、ニャースが悪に寝返った以上は容赦なし、
そのまままとめてぶっ飛ばし。・・でもやっぱりムサコジと一緒が一番よね、ニャース♪

そんなこんなで、何とかポケモンバラバラ事件も落ち着き、
せっかち君は船で鋼鉄島へ。・・・あんなでかい豪華客船で行くような島じゃ無いと思うけd(黙れ)
まぁ別れ際もさっさとしてますねw 船が出たらもうサトシ達もさっさと移動しちゃいますしw

最後の締めは珍しくR団・・あんな固そうな岩場に落下してよくご無事で^^;
これからも二人と1匹で・・いえ3人で仲良くね。ニャースに限っては人扱いでいいと思うw
あんなに人間くさいポケモンは他にいないよw いつか人間になっちゃうんじゃないかとか思う(ぇ)

大検定・・・バスな声域のチルタリスを想像してしまって一人で噴いてしまったバカな私(笑)
次回・・・次週休みで1時間SP ダークレバトルに電化ロトムに森羊羹。
・・もうとっておき大バーゲンのようだな(笑) 



PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © ポケモンアニメ感想&バトン回答 : All rights reserved

「ポケモンアニメ感想&バトン回答」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7
忍者ブログ [PR]