忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルセウス・超克の時空へ(ネタバレ注意)

それぞれのキャラ別に感想書いてるので、場面が前後しながらの感想になります。

アルセウス・・喋るたびに中の人の神々しいお顔が背後に浮かんで
重なってしまうような錯覚を起こす自分がどうにも(ぇ)
この世界を人間含めてかけがえのない、いとおしいものに感じていただけに、
大切な約束を破られ、裏切られた時の悲しみと怒りは計り知れないものがあるでしょうけど、
・・でも、神なら、ここは冷静に自分の目で理由や真実を確かめて欲しかったです(笑)
せめてダモスさんがドータクンの催眠術によって操られていたことに、
できれば気づいてやって欲しかったですね。
操られていたダモスにはどうしようもできなかったことですからね。

タケシ・・くどき文句が長すぎw 山田君、タケちゃんの座布団全部もってけ~!!
・・的な感じで強制終了させる係がグレッグルw
馴れ馴れしく手に取ったシーナさんの綺麗な手がいつの間にかグレッグルの手に変わってたのが笑えたw
これが満員だったら、周りのジャリンコ達と一緒にゲラゲラと笑えた所ですが、
館内10人では中々笑う所で笑えない難しさがあるものです^^;
観客が少なすぎてもそれなりに不自由はあるものです。
いつか一人貸しきり状態で見てみたい。まぁそれはともかく、
今回はみぞおちに一撃w しびれる辛さより技を喰らった位置的にかなり痛そうでした;
まぁ、後は・・ウソッキーでピンチ回避な活躍が良かったかなw そのぐらいしかないけど(笑)

サトシ・・・旅の途中でヨノワールとも遭遇してバトルしたこともあったのか^^;
見えないところでも色々やってんだな。ヨノワールとのバトル、もっとじっくり見たかった。
彼が本当に世界を救う勇気ある少年としての素質を感じた活躍が、

秘技!!珠の両足キャッチ&丸太階段渡り!!(笑)

これは並みの人間なら絶対奇跡でもないかぎり九分九厘無理w
確かに伝説として語り継がれるべき神業です(笑)
アルセも最初からやけにサトシばかり注目しすぎっぽい感じがしたのだけど、
それなりの人並み外れた頑張りあってこそ珠を手にできたサトシだから、
その活躍はやはり大きく讃えるに値しますねw 超人ですw

ヒカリ・・川遊びの時の水着ポニテは可愛かった。
今までそれほどサトシとタッグ組んでバトルした経験は多くないと思ったけど、
ダブルバトル、結構イキあってた。相性的にもともとあまり合わないタイプ同士に思えたけど・・(ぇ)
一緒に旅してればそれなりに打ちとけあえるようになるもんかね。

ポッチャマ・・今回もいたるところで笑わせてくれました。
ピカチュウと行動を共にするときは色々気をつけなきゃですねw
つつくの時のくちばしは何度見ても慣れない^^;

ピカチュウ・・幸い電気タイプがアルセウスに通じたおかげで活躍w
シーナさんにお顔プニプニされるときの顔がかわゆいw 
真剣な顔のままでそれをやるから余計面白いw 私もやりたいそれww

ダモス・・ガタイのいい逞しい系ですが、青い瞳は清らかに澄んでいて、
心優しく爽やかな印象がありますね。
こういう人こそ、人の上に立ってとりまとめられる指導者としての素質がありますね。

シーナ・・眉の太さはご先祖譲りの意思の強さを受け継いでるのでしょうかw
良く見たら髪のお団子3つあるんですねwwどうやったら成せる業なのか・・。
ピアスのつき方も、耳の真下からくっついてるんですねw
ご先祖さまであるダモスさんと出会い、手をつなげたときのシーナはさぞかし嬉しかったことでしょう^^
ただ間違ってもご先祖様とか大おじいちゃんとか呼ぶことはできないでしょうがw

ケビン・・ずっとシーナと共に行動してきた割に、彼自身の活躍は特に無かったw
かっこいいだけに残念。

R団・・殆ど今回の騒動のとばっちりに巻き込まれてばかりで終わってしまいました。
それでも、R団の行動のほうも時折取り上げてくれたのは良かったです。
ナイアガラ級の滝つぼに落ちて助かる彼らはアルセウスも驚く生命力だなw 
どんな危険に晒されようが彼らに命の危険という心配は無いですね(笑)

池から偶然、本物の珠を手に入れたムサシさん。濡れ髪サービスが何気に満載w
サトシ達が過去を変える前に、ムサシさんが気づいてアルセウスに差し出せば、
ムサシさんが世界を救えるチャンスだっただけに惜しかった。
過去が変わって、現在の珠は消えて無かったことになってしまいました。

ムサシ:「ちょっとアンタ達、いーかげんケンカやめなさい!!
アルセウス!! ほら、アンタが探していた珠はこれでしょ!?
昔のラモスだかダマスだか知らないけど、ソイツに変わって私が返してあげるから、
落ち着きなさいっての!!!」

・・・な~んてことになってたらね、わざわざ過去を修正せずとも、現在において、
過去の清算がR団によって成されたかもしれないんですよwww
せっかく現在において本物の珠を見つけたというのに、過去が変わってしまったせいで、
現在において存在しないものになってしまったところが残念です。
そしてムサシさんによって一瞬我に返ったアルセウスに、
ディアルガが頑張って過去の真実を見せて、アルセが納得すればR団が世界を救うということになって予想外の結末に(待)

個人的にタイムスリップして過去を変えて現在を良くする流れの話って
アンマリ好きじゃないんですよね。
常に現在の世界だけで、何とか過去の償いをして欲しかったです。
まぁディアルガが勝手に飛ばしてしまったので仕方無いんですけど^^;
アルセに過去を見せることができれば、良かったんですけどね・・。
てか、アルセもディアルガに相談すれば良かったのに(ぇ)

アルセ:「私は裏切られてしまったのだが、何故か、過去が知りたいのだ。
ディアルガ、お前の力で、私に過去をみせてくれ」

・・・神なら自分でそのぐらい確かめれてから判断すればいいのにとか思うのだが無理なんだろうかw

ルカリオの映画で出た時間の花で過去を見せるだけに留めて、
現在の世界だけで何とかしなければ、という流れであれば、
珠を見つけたR団にもそれなりの見せ場はあったはず。
サトシに託すとか、ムサシさんがアルセウスに投げつけるとかwww

個人的に、現在から過去や未来に移動して、そこでの事実を変えてしまうことって好きじゃないんです。
タイムマシンなんて夢のまた夢のままでいいと思ってます。
ポケモンの世界では、一部のポケモンがそういう能力を持っているから、
そういった能力により行き来が可能であるのだから、まぁ元々そういう世界なら仕方ないとは思ってますが・・・。
それがどんな悲劇だったとしても、過去や未来というものは絶対に変えちゃいけないものだと思うんです。
可能だとしても、見るだけに留めておくべきで、その世界に足を踏み入れてはいけないと思います。
過去の過ちを修正して過去の歴史とともに現在を良く変えるのではなく、
あくまで今の世界で過去の代償となるべき行いを示すべきなんです。
そうでなければ、何か過去の影響で現実に不都合があった時には、過去に戻って修正すればいい、
っていうような人間性が出来てしまうような。

・・まぁそんな事言ってたらなんにもお話にならなくなっちゃうんですけど^^;
まぁ、時間旅行はフィクションの世界だけにとどめて、
現実的に可能にさせたい・・という方向には向かないで欲しいとは思います。

ギシン・・過去が変わってもギシンぐらいは戒めとして尊い犠牲者となっても良かったと思うが(をい)

ゼロ・・CGおねいさんが消えて寂しかったのね(爆笑)
ゼロこそギザカワユスってやつだなw まだまだ精神的に少年なんだw

神ポケ3匹・・倒れながらもシーナに何かを訴えようとするディアルガが良かった。
パルキアももう少し彼の持ち味を活かせる活躍をして欲しかったな。
ただ吠えて攻撃するだけだったような。まぁ、一番タフに最後まで粘っていたかな。
あの巨体でもサトシに気づいて大人しくなれるギラティナも何だか可愛かった。

ギザピチュ・・まさか過去の時代のポケモンだったとは。
ダモスさんのポケモンだったのね。当時はポケモンを魔獣と呼んでいたそうですが、
ダモスさんはギザピチュを何と呼んでいたのかが気になります。
サトシ達と一緒に間違えて現在に来ちゃうのかとおもったけど、
現在のギザピチュは過去のご先祖様の遺伝を引き継いだ子孫、ってことになるのかな。

ジョウト3匹・・大根を切るチコリータが可愛かったwww
ポケモンに鎧を着ける必要性がよくわかんないんだけど、
多分、ペットでいう首輪のようなものなんだろうw

森のポケモン達・・・倒れたアルセウスを温めようと寄り添う姿がいとおしい。
アルセウスの大きさの前では、ゴローニャがただのカメさんにしか見えなかった((

サトシ達のポケモン達・・・ダモスさんにモンスターボールの説明をするために、
サトシに出されてすぐ戻されるモウカザルが何か可哀想www
メインポケモン以外は余り活躍の場が無かったのが残念かな。
R団ポケなんかニャースとソーナンス以外出てなかったような;;

ヒードラン・・人に飼い慣らされるようなポケじゃないと思ってたけど^^;
何か思ったより小型だし、動きもちょこまかしてるしw
メタグロスの炎バージョンぐらいドッシリした威圧感あるポケだと思ってたけどなぁ。
・・あ、きっとまだ子どもなのかなw

ドータクン・・・何気に今回の映画で一番いい動きしてたように思うw(ぇ)
物質的でありながら、
あの柔軟な動き・・何ともミステリアスで良いですw

コラッタ大量・・数をもってサトシ達の味方になってギシンを追い詰めるだけですが、
日常的なポケモン達の助っ人もこんな風にあっていいですよね。
ギシンがそれでも悪あがきをしようとして集団で飛び掛って噛み付いたりしたら面白いと思う(ぇ)

スイカ・・・カイスの実のほかに、あの世界にはスイカがあるらしいw これは新事実w
・・いや、確かホウエンでもサトシがキモリにスイカのタネマシンガンやってたっけな(笑)
スイカは美味しそうだったけど、スイカを冷やせるほどのシンオウの川の水の冷たさを思うと、
準備運動をしないで飛び込むサトシやヒカリはダイジョウブなのだろうかと思った^^;
北国だろあそこ・・でも夏はそれなりに暑くなるってことかな。
まぁ本人達が全くへっちゃらみたいだから平気なんでしょうね・・
でも、お子様も大人様も、タケシのようにちゃんと準備運動してから入ろうねw
EDのニセスイカビリリダマドッカンに噴いたw

もろこし畑・・サトシ達が最初の頃通り抜けたところ。
あれはモコシ畑なのかなwそこまでCGでリアルに演出する必要あるんかな~と思うけど、まぁ、夏らしいってことでw
本物そっくりでなくていいから、アニメーションでそれが演出できたら凄いと思うな
・・ジ○リには叶わないかw

次回映画・・頼むから相対するポケモン同士仲良くしましょうやw(笑)
ホウオウはむやみに自分からは攻撃しない、ただゆったり空から見守るだけの本当に
神々しいポケモンだと思ってたのに・・。争いを起こさない平和的なポケでしたが、
ルギアとは仲悪いんでしょうか^^;
それともルギアからふっかけてきたのかなw
でも、ルギアも、かつての作品で平和的に納まったことだし、
ここにきてまた荒れて欲しくないってのはあります^^;

ヒードランを今回無理に出さないで次回作にどーんと主役ポケで回せばいいのにねw

・・・まぁ色々書きましたが、全体的には、ディアパル3部作の締めとして、
ストーリーが比較的分かりやすい内容で良かったと思います。
R団も・・一度ぐらいはサトシ達や神ポケたちと絡むぐらいしても
良かったように思います^^;いくら脇役だろうが敵役だろうが、
1度や2度ぐらいは見せ場が無いと・・・あいつら結局何だったんだ?
と、初めての方には思われてしまうんじゃないかとw

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © ポケモンアニメ感想&バトン回答 : All rights reserved

「ポケモンアニメ感想&バトン回答」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7
忍者ブログ [PR]